はい!どーも♪
サロンアシスト石山です。
今日、娘がサスーン スクールシップ ヘアカットコンテストのモデルで参加したそうです。
あ!そうそう。
お昼過ぎに灼熱の表参道を歩いていましたら、TONI&GUYの雑賀社長とバッタリ!一年ぶりくらいの再会。ちょっとの時間でしたが、おしゃべり楽しかったです。
やっぱ、カッコよかったなー♪
信頼がなければ店販は売れない
唐突ですが、胸に手を当ててください。
2回、ゆっくり深呼吸して!
そして、このように自分に3回問いかけてみます。
「私は365日、担当したお客様のヘアスタイルに責任を持つ覚悟が出来ていますか?」
どうでしょう?
実は、この覚悟ができると、自然とお客様が集まってきます。
不思議ですが、よくある話です。
美容室に来る日<来ない日
例えばですよ。
年間で8日、美容室に来店するとします。
すると、365日-8日=357日は美容室には来ないのです。
357日は、ほったらかし?いや、それはマズイ。ほんと、それだけはやめた方がよいです。
じゃあ、どうすればいいかって言うと、やっぱり、その間はホームケアで勝負ですよね!
「私は365日、担当したお客様のヘアスタイルに責任を持つ覚悟が出来ていますか?」
もう一度、胸に手をあてて考えてみてください。
愛がなければ店販は売れない
こんな美容師さんも、いらっしゃいました。
「サロンに来れない日は、うちの優秀なスタッフが一生懸命働きますから、ご安心ください」と、言いつつ、愛しそうに、大事そうに、丁寧に、商品を手渡してました。
お客様への愛、商品への愛がないと、絶対に出来ないしぐさでしょ。
「商品は、もう1人のスタッフ」
明日は、愛しそうに、大事そうに、丁寧に、お客様に商品をお渡してみてください。